こっちmiruna!

miruno...? NO!miruna!!

家計簿つけるの挫折しがち。

Δ月末の財布と、家計簿と、挫折。

あっという間に一日が終わりました。

mirunaです。

 

今日は商店街で野菜を購入。

バナナ2袋・白菜・ネギ4本・人参大袋・長芋を購入して、計655円。

激安すぎて助かる。

バナナ買いすぎ。

 

しかしですねぇ、毎月月末になるとお金がすっからかんになってしまうのよね。

こんなにお安く買い物ができているのに。

これには頭を悩まされているのですよ、私。

 

よし!家計簿つけてしっかりやり繰り!

貯金頑張って来年は旅行へ行く…!

 

…って、何度も思ったし何度も家計簿買ったけど!

無理。

飽き性だし、面倒くさがり屋だし。

 

だけど毎年買っちゃう。

それが家計簿。

 

 

Δ今年も家計簿買いました。 

そんなわけで、今年も家計簿買ってきましたよっと。

今年はちょっと奮発して(しなくていい)、サンキュ!特別編集の『2021 Happy家計簿』を買いました。

 家計簿をつけるのを習慣にするために、どんな基準で選んだかお話ししたいと思いますよ。

 

 

Δ私が家計簿をつけるのを習慣にするために気にしたpoint

「おうおうmirunaさん、どんな家計簿買ったんだい?」

というお声が聞こえてきます…。

しっかり写真撮りましたよ。

こちらです!

f:id:mirunax:20201120174210j:plain

 

ずどーん。

可愛い。

 

家計簿選びのpoint①お気に入りの表紙

まず表紙が可愛い。

表紙って、めちゃくちゃ大事だと思うのです。

自分の好きな表紙だと、家計簿つけるのも習慣づけやすいんじゃないかなぁと。

表紙が全然好きな感じじゃない場合、私だったら家計簿開く前に表紙を見るのが嫌で手にも取らないかも。

今年はいつもと違ってファンシー路線でキメ!

 

家計簿選びのpoint②ゆったり書きやすい

 意外とこれ大事だなと思ったのは、記入欄がゆったりと書きやすいこと。

記入欄が細かいと書きづらいですよね。

書き間違えした時の修正もちょっと面倒だし。

些細なことだけど、私にとってはちょっとストレスに感じることだったんですよ。

今回選んだサンキュ!特別編集の『2021 Happy家計簿』は、記入欄がゆったりめで凄く書きやすい!

嬉しい~。

 

(実際の家計簿の写真も撮ったのだけど、こういうのも著作権が発生するのかなぁと思い掲載を断念…。)

 

家計簿選びのpoint③費目が自由に設定できる

 これも意外なpointだと思うのだけど、元々費目が決まっている家計簿(特に細かく費目が分かれている家計簿!)は、レシートを見ながら費目を分けていくのが本当に手間で…。

え、私だけ?

そんなことないよ…ね…?

自分で費目が設定出来る家計簿だと、費目ごとに分けていく手間が少し省ける。

これってめちゃくちゃ大事だと思う。

面倒だな、と思うとだんだん家計簿つけなくなっていくから…。

出来るだけ面倒ごとがない方がいいんですよ。

人生と同じです。

 

Δ今年は家計簿がちゃんと習慣になりますように。

そんなわけで、今年「こそ」は家計簿つけるのを習慣にしたいmirunaです。

貯金もして、豊かな老後を過ごしたいものです…(遠い目)

 

 

 

今日の一枚

f:id:mirunax:20201120183226j:plain

気持ちよく晴れた日、うちの猫さんは何を見つめているのでしょう。